平素は弊社顧客管理システム「アニレセクラウド」をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
アニレセクラウドのアップデートを行いました。
詳細は以下をご確認ください。

■公開対象
アニレセクラウド基本アプリケーション

■変更点
□基本アプリケーション
・患者検索結果画面でDM設定ボタンを押下後に、DMの種類でワクチンを選択した際にエラーとなる不具合を修正しました。

v5.6以上のバージョンで1台でもログインを行いますと、それ以前のバージョンのアニレセクラウド
および電子カルテ(iPadアプリ)はご利用いただけなくなります。


※バージョンアップ後は最新バージョン以外のアニレセクラウドへのダウングレードはできません。
※バージョンアップは病院様のご判断でお願いします。


今後とも「アニレセクラウド」を宜しくお願い致します。
【10月23日(月)追記】
平素は弊社顧客管理システム「アニレセクラウド」をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

macOS 14での動作状況の確認が完了しました。
本日macOS 14に対応したv5.5.4をリリースしました。macOS 14をご利用の場合は、v5.5.4をご利用ください。

v5.5以上のバージョン(PCおよび電子カルテ)で1台でもログインを行いますと、それ以前のバージョンのアニレセクラウド
および電子カルテがご利用いただけなくなります。


※バージョンアップ後は最新バージョン以外のアニレセクラウドへのダウングレードはできません。
※バージョンアップは病院様のご判断でお願いします。

今後とも「アニレセクラウド」をよろしくお願いいたします。
【10月4日(火)追記】
平素は弊社顧客管理システム「アニレセクラウド」をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

iPadOS 17での動作状況の確認が完了し、一部正しく表示がされないことを確認しました。
本日修正版のv5.5.1をリリースしました。iPadOS 17をご利用の場合は、電子カルテv5.5.1をご利用ください。

v5.5以上のバージョン(PCおよび電子カルテ)で1台でもログインを行いますと、それ以前のバージョンのアニレセクラウド
および電子カルテがご利用いただけなくなります。


※バージョンアップ後は最新バージョン以外のアニレセクラウドへのダウングレードはできません。
※バージョンアップは病院様のご判断でお願いします。

macOS 14につきましては、引き続き確認を実施しております。
対応が完了するまでmacOS 14へのアップデートはお控えくださいますよおうお願いいたします。

今後とも「アニレセクラウド」をよろしくお願いいたします。
【9月15日(金)】
平素は弊社顧客管理システム「アニレセクラウド」をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

アニレセクラウドおよび電子カルテオプションは近日中に配信が予定されております最新のmacOS 14およびiPadOS 17につきましては、
動作状況を確認中となります。
そのため、OSのアップデートを行われた場合には、正常に動作しなくなる可能性がございます。

macOS 14およびiPadOS 17への対応は、今後のアップデートでの実施を予定しております。
対応が完了するまで、macOS 14およびiPadOS 17へのアップデートはお控えくださいますようお願いいたします。

※OSのアップデートを行いますと、お問い合わせいただきましてもサポートいたしかねる場合がございます。
 予めご了承ください。
※OSのアップデートは病院様のご判断でお願いいたします。


ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

今後とも「アニレセクラウド」をよろしくお願いいたします。
拝啓 平素は弊社顧客管理システム「アニレセクラウド」をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

アニレセクラウドから印刷を行った際に、Adobe Readerが起動しない事象が発生しております。
事象が発生した際は、以下の手順にて「新しい Acrobat Readerを無効にする」ことで、印刷が可能となります。
お手数ではございますが、印刷ができない場合は下記設定をお試しください。

ご不明な点がございましたら、アニレセサポートセンターまでご連絡ください。
今後ともアニレセクラウドをご愛顧賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
                                             敬具

手順1

Adobe Readerを起動し、メニューから「新しいAcrobatを無効にする」または「新しいAcrobat Readerを無効にする」を選択します。

手順2

画面の指示に従い、Adobe Readerを再起動します。

手順3

アニレセクラウドから印刷ができることをご確認ください。
平素は弊社顧客管理システム「アニレセクラウド」をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
アニレセクラウドのアップデートを行いました。
詳細は以下をご確認ください。

■公開対象
アニレセクラウド基本アプリケーション

■変更点
□基本アプリケーション
・明細書作成画面にて診療項目を選択後に数量にカーソルが入るように修正しました。


今後とも「アニレセクラウド」を宜しくお願い致します。
平素は弊社顧客管理システム「アニレセクラウド」をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
アニレセクラウドのアップデートを行いました。
詳細は以下をご確認ください。

■公開対象
・アニレセクラウド基本アプリケーション
・アニレセクラウド電子カルテオプション

■変更点
□基本アプリケーション
・適格請求書に対応した診療費明細書の発行機能

□電子カルテオプション
・軽微な不具合を修正しました

詳細はこちらをご確認ください。

■バージョンアップ方法と設定方法
バージョンアップ方法はこちらをご参照ください。
設定方法についてはこちらをご参照ください


今後とも「アニレセクラウド」を宜しくお願い致します。
平素よりアニレセクラウドをご利用いただき、誠にありがとうございます。

アニレセクラウドでは、2023年10月1日から導入されるインボイス制度(適格請求書等保存方式)の適格請求書に対応した
診療費明細書を発行できるようにバージョンアップを行います。

詳細については、以下をご参照ください。
また、注意事項についてもご一読をお願いいたします。

今後とも「アニレセクラウド」を宜しくお願いいたします。

リリース予定日

9月11日(月) 12:00~15:00

注意事項

新しいバージョンで1台(PCおよび電子カルテ)でもログインすると、古いバージョンのアニレセクラウドおよび電子カルテがご利用いただけなくなります。
バージョンアップを行う際は、お手すきの際に全てのPCおよびiPadでバージョンアップの実施をお願いいたします。
※バージョンアップ後は最新バージョン以外のアニレセクラウドへのダウングレードはできません。

※電子カルテ(iPad)をご利用の場合は、予期せぬタイミングでのバージョンアップを避けるために、Appの自動アップデートを無効にしてください。

Appの自動アップデート無効設定手順(iPad)

1.「設定」を開きます。
2.「App Store」をタップします。
3.「Appのアップデート」のオン/オフを切り替えます。

インボイス対応について

設定方法

適格請求書方式に対応した計算方式に変更となります。
適格請求書方式を使用しない場合は、本設定は不要となります。
1.「会計基本設定」を開きます。
※適格請求書方式では、以下の設定がご利用いただけません。
 ・端数切捨て(1円単位切捨て)設定
 ・端数切捨て 値引化設定
 ・診療項目表示の科目集計設定(印刷設定)

2.「適格請求書方式」の使用する/使用しないを切り替えます。

3.「登録番号」を登録します。

3.「保存」をクリックします。

診療費明細書(出力イメージ)

外税
内税
平素は弊社顧客管理システム「アニレセクラウド」をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
アニレセクラウドのアップデートを行いました。
詳細は以下をご確認ください。

■公開対象
アニレセクラウド基本アプリケーション

■変更点
□基本アプリケーション
・薬剤効能で使用するお薬情報の登録機能
・薬剤効能作成画面のレイアウト変更
・狂犬病予防注射済証にマイクロチップ番号を記載
・狂犬病予防注射実施猶予証明書にマイクロチップ番号を記載
・RV実施名簿にマイクロチップ番号を記載
・集計表作成画面にバナー表示

詳細はこちらをご確認ください。

今後とも「アニレセクラウド」を宜しくお願い致します。

平素は弊社顧客管理システム「アニレセクラウド」をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

下記日程にてアップデートを行います。
詳細は以下をご確認ください。

アップデート実施予定日
2023年3月8日(水) 11:00 ~ 16:00

更新内容
▼薬剤効能で使用するお薬情報の登録機能
お薬の情報を病院様にて自由に追加できるようになります。
▼薬剤効能作成画面のレイアウト変更
より使いやすいレイアウトに変更しました。
▼狂犬病予防注射済証にマイクロチップ番号を記載
狂犬病予防注射済証にアニレセで登録のあるマイクロチップ番号を印字します。
▼狂犬病予防注射実施猶予証明書にマイクロチップ番号を記載
狂犬病予防注射実施猶予証明書にアニレセで登録のあるマイクロチップ番号を印字します。
▼RV実施名簿にマイクロチップ番号を記載
RV実施名簿にマイクロチップ番号を印字します。
▼集計表作成画面にバナー表示
集計表作成画面にanicomjobs(アニジョブ)のバナーを表示。
※anicomjobsはどうぶつのお仕事に特化した求人サイトです。

今後とも「アニレセクラウド」をよろしくお願いいたします。

※本お知らせに掲載の画面は全て開発中のものです。
平素は弊社顧客管理システム「アニレセクラウド」をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
アニレセクラウドのアップデートを行いました。
詳細は以下をご確認ください。

■公開対象
アニレセクラウド基本アプリケーション

■変更点
□基本アプリケーション
・承認番号取得時のメッセージによる制御
・補償割合のチェック
・疾病障害時期のチェック
・診断名からその他を削除
・院長アカウント編集制限
・診療項目のあいまい検索
・受付時に保険期間を確認

詳細はこちらをご確認ください。

今後とも「アニレセクラウド」を宜しくお願い致します。

平素は弊社顧客管理システム「アニレセクラウド」をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

下記日程にてアップデートを行います。
詳細は以下をご確認ください。

アップデート実施予定日
2022年11月9日(水) 12:00 ~ 16:00

更新内容
▼承認番号取得時のメッセージによる制御
承認番号取得時のメッセージにより、作成可能な保険明細を自動で判定します。
※本機能はアニコム損保のみ適用されます。
▼補償割合のチェック
承認番号取得時に最新の補償割合と異なる場合はメッセージを表示のうえ、最新の補償割合を設定します。
※本機能はアニコム損保のみ適用されます。
▼疾病障害時期のチェック
疾病障害時期が通院日または入院開始日よりも未来日付の場合は、エラーを表示します。
※本機能はアニコム損保のみ適用されます。
▼診断名からその他を削除
診断名にその他が表示されなくなります。
▼院長アカウント編集制限
院長アカウント以外のユーザが、院長アカウントの職種を変更できなくなります。
▼診療項目のあいまい検索
診療明細作成時の診療項目検索であいまい検索が可能となります。
※全角・半角、大文字・小文字が一致していなくても検索にヒットします。
▼受付時に保険期間を確認
PCで受付時に保険期間が有効でない場合にエラーを表示します。

今後とも「アニレセクラウド」をよろしくお願いいたします。

※本お知らせに掲載の画面は全て開発中のものです。